Y氏です。
Y氏は昨日北関東周辺にいたんですが、物凄い雷雨でした(; ・`д・´)
ホールで遊技中に落雷による停電を経験した方はいらっしゃいますか?
パチンコ屋の停電
Y氏は、この業界で過去4回程停電を体験しております。
回数を覚えている程、ホールがシーンとして真っ暗になる恐ろしい出来事なのです。
なにが恐ろしいって、お客さんの対応に追われるからですね(; ・`д・´)
今の台は電源が落ちただけでは状態は死にません。
落ちる前の状態を引き継ぎます。
つまり、大当たり中でも消えないのです。
安心してください|д゚)
今のシステムや設備であれば玉、メダルの補償問題は、ほとんどあり<>ません。
遊技中はどうしたら良いか
ユーザーさんは、落ち着いて電気の復旧を待ってください。←必ず当日に復旧するとは言ってない|д゚)
基本的で大事な事はその場から離れない事です。
もちろん火事・地震で危険な時は離れてくださいね!?
命が一番ですからね。
話を戻しますが、自分の出した玉やメダルは問題なく交換できます。
ユニットに残額がある人も、席から離れずに待っていてください。
こちらも基本的にはデータで管理されております。
(設備が古いホールさんだと無理かも・・・)
なぜ席で待つかというと、どさくさに紛れて盗みを働く輩がいるからです。
予想を遥かに上回る地獄
何が修羅の地獄かといえば一つは空調です。
本気の夏場などは、ホール内の室温は干からびてしまう程の暑さです。
冬場は逆に凍える程の寒さに耐えるのです。
気の回るホールさんであれば、団扇やブランケットなどを配布してくれますが、それでも限界があまりす。
もう一つは復旧の目処が立っていない時です。
そんな状態で3時間~それ以上待機など、ホントに地獄です(; ・`д・´)
店員に言って帰る選択肢
ホール側はお客さんを残したいので、すぐ復旧しますと言います。←本当の時もある
ですが、そう言ったところで実は目処が立っていない可能性は高いです。
であれば、まずホール側へ時間が無いからと伝えましょう。
それに対応して貰えるのであれば、ホール側もデータで管理しているので、自分の玉、メダル、台に残した残額を申告し後日取りにくるという方法をオススメします。
対応してくれるホールでの話ですけど。