2018年11月26日(月)より
コチラはスーパーD’ステーション大間々店さんです。
11月7日に群馬県公安委員会さんより、風適法に違反していると指摘を受け、事態を重く受け止めて休業を決定したとの事です。
11月7日と言えばCRバイオハザードリベレーションズの導入後ですね|д゚)
SANKYOさんも県警行きですか・・・。
パラッツォ群馬桐生店さんには、中旬辺りに立ち入りが入っていた様ですが、機械の稼働停止どころか、かなり深刻な状況になってきました。
群馬県と言えば
-
-
群馬県の全ホールさんにて県警来店イベントが決定!来店日は告知無しで特定日に該当せず|д゚)
今度は群馬県ですね。 群馬県のみなし機については結構撤去が進められていたと思いましたが、まだまだ置いてあるホールさんはあ ...
続きを見る
指摘を受けたのは警察検査を終えた後の新装であり、今回挙げられた風適法の違反は例の如く釘という話が浮上しております。
釘シートだけでは無く、角度ゲージでも襲い掛かるという話ですからね(; ・`д・´)
休業と営業停止
もし重大な違反であれば、通常では営業停止処分になりますから、自ら休業と言うのは実際の所・・・。
恐らく同一法人店舗への影響を考慮しての事でしょう。
まあ、それは良しとして|д゚)
今回は休業の告知ですが貯玉、貯メダルを精算して下さいと言うポスターも出てますから、一旦完全に閉めるんでしょうね。
パラッツォ群馬桐生店さんも、この前日に完全閉店となっている様です。
今後の展開
高射幸性機撤去スケジュールの破壊は思わぬ方向へ進み出しており、2018年末には都道府県警来店イベントが強化される可能性が非常に高いです。
遊技性能、出玉性能に関わる部品については特に、この年末に向けて不備が無いよう十分に注意したい所です。