やはりこの遊技業界、特にホールへ就職した方々の中では、結構給与面で選んだと言う方も多いかと思います。
私の様にパチンコ&スロットが好きだから、内部がどうなっているのか知りたいなど、動機は様々あるかと思いますけど、給与面に於いては比較的、魅力のある業界ではあります。
マルハンさんが話題に
今や働き方改革が叫ばれ、昔の24時間戦えますか?精神のサラリーマンとは違う価値観を持った若者が増えているのが実情です。
最近良く耳にするのは、お金はそこそこで自分の時間を大事にしたいなど、働き方の意識もお金に対する意識も変化が見られています。
そんな中、業界最大手マルハンさんの給与の実例が掲載されていて、その内容が話題になっています。
役職名も業務内容もバラバラ
この業界だけではありませんが、役職名や担当業務は法人さんによってバラバラです。
会長、社長、常務、専務などの取締役を除いて見ても部長職で取締役の法人さんもありますしね。
営業本部長、営業課長、ブロック長、エリア長、支配人、マネージャー、店長と様々な役職名が存在しており、法人さんによって給与はもちろん業務内容も結構違ったりします。
たまに組合の集まりなどで数名のホールさんと初顔合わせしたりすると、その名刺に書いてある役職名を見て、どんな仕事内容や・・・どっちが上役なんや・・・となってしまう役職名も少なくありません。
そして営業計画、機械購入、人材採用など本部決済権の強い法人さんもあればホール主体の法人さんもあります。
またその法人さんの社風や、個人個人のスタイルでもホールに出て接客する役職者さんと、全く出ないで事務方に徹する役職者さんもいます。
マルハンさんの給与一覧
では、さっそくマルハンさんの年収を見てみましょう。
32歳で810万~1,130万円
店長さんですね。
40歳で年収約1,400万
コチラはエリア長さんですね。







待遇も良い
マルハンさんはホワイトアワードを受賞しております。
-
-
マルハンさんが第3回「ホワイト企業アワード」受賞|д゚)
最近あまり話題に上がらなくなっていた気がします。 この一般財団法人日本次世代企業普及機構は、あの方参議院議員の片山さつき ...
続きを見る
-
-
働き方改革しましょう|д゚)ホワイトカラー企業の代表に学ぶ労働環境|д゚)
とても興味深いお話です。 働き方改革・・・。 Y氏の会社でも、度々行っておりますが中途半端に終わってしまい、特に「遊技業 ...
続きを見る
従業員満足度を上げる事で、お客様へ接客をするスタッフが十分なチカラを発揮できる様にしています。良いですね|д゚)
従業員満足度の向上が結果にコミットする訳ですね。
人生にヨロコビを!