X氏のベンツ(嘘)で埼玉県の越谷へ、メガガイア越谷大里店さんのグランドオープン抽選券を頂戴しに参りました。
習志野ナンバー、土浦ナンバー、足立ナンバーなどなど駐車場には他県からも結構来ていて、グランドオープンは中々荒れそうな予感と、このグランドオープン期間は楽園さんの稼働も伸びそうです。
初日がもう無い・・・
そうです。
グランドオープン初日の券がもう無くて、抽選入場が終わった後に入場可能な当日券しかありません。


まあ、あれです。初日ちょっと様子見の設定で営業したら、あまりにも出無さ過ぎちゃって2日目にガツンと上げてくるやつです。


そこはメガガイアさんですから、告知してるスケジュールの間は何よりも出玉を優先した営業をしてくるでしょうね。
Twitter上でも異常なくらい期待されてますし、楽園さんもメガガイアさんを意識して朝の並びを抽選へ変更しましたし、何よりオープンからコケる訳にはいきません。←何とか出して貰おうと必死
メガガイアさん総台数
1,468台です。
楽園南越谷店さんは1,642台。そこまで大きな差はありませんが、今後の高射幸性機15%などでは、人気の設置機種台数で差が出そうです。
残念ながら店舗の駐車出来る台数は1,000台確保出来ていないので、当日はもしかしたら車が止められないで彷徨う可能性もあります。
店内配置図が出ましたね。
4円パチンコ616台
1円パチンコ88台
20円スロット764台
グランドオープンは1パチはおまけみたいなもんで、5スロは無しという非常に尖ったレートになっています。
もちろん暫く営業した実績によってはリニューアルを経てのレート変更はしてくると思われます。
主要機種台数
「CR大海物語4MTB」88台
「ぱちんこCR真・北斗無双」88台
「ぱちんこCR真・北斗無双 第2章」44台
「CRF戦姫絶唱シンフォギア」33台
「CRぱちんこ冬のソナタRemember」22台
「CRぱちんこ仮面ライダー フルスロットル 闇のバトルver.」22台
「沖ドキ!‐30 」81台
「マイジャグラーIV 」78台
「ゴーゴージャグラーKK」36台
「ミリオンゴッド‐神々の凱旋‐」45台
「押忍!番長3」40台
「バジリスク~甲賀忍法帖~絆」30台
パチンコ島は直線ボックス島のオーソドックスな作りになっていて解りやすいですね。
「大海4」と「北斗無双シリーズ」を大量に設置し、新台「仮面ライダー」と稼働実績のある「冬ソナ」「シンフォギア」で固めてます。
沖スロは高射幸性機リストから免れた「沖ドキ!30」の81台を筆頭に、ハナハナも含めて全体の保有台数は多めです。
沖ドキ!の81台には驚きましたが、グランドオープン後暫くした後、このエリアで沖ドキ!以外の沖スロがどこまで受け入れられるのか、出玉を見せていく必要がありそうです。
「HEY!鏡」は16台ですが、早めに手に入れば12月前にも増台してくると思われます。
パチンコスロット共に少台数の機種構成でバラエティに富んだ機種構成になっていますね。
対する楽園さん
楽園さんは何かポスターが変わってましたね。
楽園はやります!!FIGHT!
ここだけの話ですが、これは対抗ポスターと名付けられています・・・。
出店してくるメガガイアさんを「迎え撃って修羅の地獄を見せてやる」という事ですね|д゚)
伊賀と甲賀みたいなものです。
楽園さんのバトル
楽園さんVSマルハンさんの構図は、関東でも関西でも道を挟んでとか、隣同士でとか見て来ましたが、やっぱり楽園さん強いです。
今回のメガガイア越谷大里店さんの出店は、首都圏では久しぶりの大型出店になりますし、会員募集のアンケートでも楽園さんを意識しているのは解りますね。
不戦の約定が解かれるのは2018年10月19日12時です。
楽園さんVSメガガイアさんに期待しましょう|д゚)
おまけ
帰り際にラーメンデータベースさんで調べた、越谷市のNO.1ラーメン店を訪ねました。
鶏そば 雫一 大袋店さんですね。
コチラ濃厚鶏そばです。
とろける濃厚の鶏スープに、やや細い自家製麺がしっかりと絡んでくるのと、チャーシュー代わりの鶏肉もスープと相性が最高です。
濃厚過ぎずに臭みの無いスープは、レンゲのお迎えが止まらない、最後まで飲み干せる一杯です。
美味い|д゚)