
早急にPCを買わないといけない。
という口実の元、本日選ばれたのは「秋葉原駅」です。
萌えの聖地へ
まだ「萌えの聖地」という言葉が健在なのか解りませんが、去年の6月6日にはアイランド秋葉原さんで2,000人以上並んだという情報でした。
今回はアイランド秋葉原さんを主体に、秋葉原の3店舗を突撃してきました。
まずは毎年話題となるアイランド秋葉原さん。
この業界が広告規制の中、ホールは何をどういう風にユーザーへ発信するべきなのか。
アイランド秋葉原さんは、HPの新装ポスターが超秀逸で、Y氏の好きなホールさんです。
見ていて面白いですし、何よりも「ちょっと行ってみたいな」と思わせる作り込みです。
秋葉原駅の電気街口を出たら、既に列を成すエスパスさん。
その列を横目にアイランド秋葉原店さんへ。
この時点で9:30でしたがエスパスさんも、かなり並んでます。
この様子だと、全国的にスロットの強いホールは、普段の倍近く並んでるのではないかと思われます。
アイランド秋葉原店さん
ちょっと歩くともう列が見えます。
ただただ圧倒的行列を見つめ立ち尽くすY氏とX氏・・・
恐らく2,000人は超えているでしょう。
一説には上野まで並んでるとか←w|д゚)w
並んでる人達の話や、雰囲気から並々ならぬ期待感を感じます。
ようやく入場出来るも、店内は全盛期の上野アメ横バリの賑わいです。
アイランドさんの店内
機種構成は「萌えの聖地」だけあってパチンコもスロットも萌え系がメインとなった構成です。
店内は空台を探す人でごった返しており、何かに取り憑かれたように1周、2周、3周・・・と島内を歩き回る人々。
こうなると台のデータは、あんまり関係ありません。
空台が出たら次座るというシステムホールの「無敵ZONE突入」となります。
店内は、精算機、自販機、壁、ゴミ箱と、あらゆる物に萌え系パッケージングがされており萌え感満載です。
アイランド秋葉原店さんのオリジナルキャラクターの「アイラ」ちゃんもコンテンツが増えてます。
因みに壁には何か、マンガのコマ割りが印刷されてますが、セクシー路線で男性ユーザーの足を止める作戦です|д゚)
1階パチンコフロア
1階は最新台の「CRシュタインズゲート」を入口に配置。
CRシュタインズゲートが26台って・・・
今度の新台CR慶次漆黒がいっぱい買えますね|д゚)え?
それは良しとして
どの台も1,000円スタートで20回転前後でしょうか←後ろで見てただけ
とにかく、パチンコ客が若いですね、地方との差を大きく感じる部分です。
地下スロットフロア
地下は「まどマギ1&2」が、フロアのど真ん中を大量の台数で陣取る配置にしており、まどマギに対する並々ならぬ拘りを感じます。
競合店には、あのビッグアップル.さん、エスパスさんもありますし、秋葉原の名店としては「まどか✩マギカ」コンテンツは譲れない所でしょうか。
アイランド秋葉原さんの店内には「ガチャガチャ」もありましたが、回す度胸はありませんでした。
関西での呼び名は「ガチャポン」という噂があります。
あまりの熱感と、連れ打ちの多さを前に、これはパチンコもスロットも昼まで台が取れないと判断してビッグアップル.さんへ向かいました。
ビッグアップル.秋葉原店さん
1階には「CRシュタインズゲート」が28台・・・
秋葉原ではCRカイジ4は無力なのか・・・
店内は全面に、地下アイドル最強を謳う仮面女子というグループ<>を推しております。
こういうイメージキャラや、イメージグループあると色々案内で使えて良いですよね。
更にビッグアップル.秋葉原店さんは「youtubeチャンネル」も公開しております。
そして当然の如く、機種は「まどマギ1&2」が推しだされており、2階スロットフロアへ上がった瞬間に、ズラリとその姿が並びます。
後日データを見たら凄そうですが、今日の秋葉原地区は、日本で一番まどマギに高設定が使われてる地区なのではないか(; ・`д・´)
そうでもないか|д゚)え?
そういえば、この島にGODの「凱旋」が導入された日を最後に、秋葉原地区には足を踏み入れていませんでした。
あの日の負け額は過去最高でした・・・
ビッグアップル.さんの店内状況
ビッグアップル.さんもアイランドさんと同様で、パンパンの稼働状況ですが、まだパチンコは空台があります。
丁度シュタインズゲートが空いたので打ち込みましたが・・・
結構調整キツめですね(; ・`д・´)
渡りとヘソとステージへの玉の流れとスタートをカウントしてたら3,000円でギブです。
そんな時、裏側でまどマギが空いたので移動しました。
明らかにまどマギの方が緩い・・・
シュタインズゲートが11.75位に対して12.25位のピッチです。←謎の発言

と頷きながら、3万ストレートで無事死亡。
見せ場が青保留の杏子日常リーチのみ(; ・`д・´)
コレはアカン・・と言うことで、X氏イチオシの偽物語のライトスペックへ移動し、僅か5回転で。
赤保留変化もなんのその。

と熱くなりながら偽ライトも、CRまどマギ同様調整は甘いなと感じました。
しかし現実は甘くなかった。
CRまどマギで、X氏がマギカラッシュ連発させているのを横目にY氏はエスパスさんへ。
エスパス日拓秋葉原店さん
駅側入口からはCR偽物語がお出迎えしてくれます。
そして地下には「萌えパチ」と称したCRシンフォギアフロアが御座いますが、客層はやっぱり若いですね。
エスパスさんも、萌え系の推しではありますが、上記2店舗よりまどマギ推しのイメージは少なく、比較的スタンダードな機種構成を取っています。
そして、スロットフロアに萌えスロのバラコーナーがあるんですが、ちゃんと機種を揃えてますね。
その「萌えスロバラエティ」で一際輝く「パックマン」と「アカギ」(; ・`д・´)
参考資料

それは良しとして
徘徊するY氏の目に沖ドキ!の「B2 R0 300G」Bの履歴は400Gと500G前日は連チャンして終了系の空台が飛び込んできました。
普段なら手を出さない所ですが、今日はちょっとスペシャルな日。
だが萌えの聖地で沖ドキを打つのか!?
いや・・・。
むしろ沖ドキのカナちゃんこそ萌えスロの名に相応しい!
パックマンやアカギには「萌え要素」で負けるはずがない!
カナちゃんの参考資料
萌えの聖地で沖ドキを打ち出すY氏。
そして、この後奇跡の「中段チェリー」から圧倒的逆転劇が!
あるはずも無くあっさり2万撃沈。
もうあと1万3千円しかないのに、<>相変わらずスロットは打てそうにない。
こうなったら最後の砦、地下に鎮座している萌えパチの現役最高峰機種だ。(最初から打ちたかった)
「CRシンフォギア」で、見たことない世界の果てへ連れていってもらう以外方法はありません。
打ち始めるもこのシンフォギアが微妙な調整をされています。
しかし台の演出の煽りが調子が良さそう←適当
これは・・・このまま行くっきゃない!
と覚悟を決めて、何の見せ場もなく1万円突っ込んで終わったのは、いつも見ている世界でした(; ・`д・´)
6月6日よフォーエバー
なんとか駐車場代は残せたものの、リカバリーサポートに電話しようかと考えながらエスパスさんを後にしてX氏の元へ。
ヤツのパーソナルの玉数表示は20,000を超えていました。

6月6日なのに全然スロット打ってないや・・・
Y氏は夕方過ぎに仕事へ向かいましたが、その後の出玉はどうだったんでしょう。
気になりますな|д゚)