Y氏です。
こんなニュースが出てます。
遊技場経営大手のアンダーツリーグループは、関連法人である㈱タウンライトが、同じく傘下企業のレッドウッド㈱と㈱キコーナロードを10月1日に吸収合併すると発表した。
レッドウッドは昨年、兵庫の神友商事が経営するホール6店舗を吸収分割方式で事業承継し、キコーナロードは、神奈川の藤光から今年2月に事業継承した「ジリオン」など8店舗を経営している。今回のグループ再編によって、同グループの傘下企業は中核法人であるアンダーツリー㈱、タウンライト、㈱アンダーツリー東京の3社構成となった。
アンダーツリーは近畿、関東で「キコーナ」などの店名で多店舗化を展開。2017年9月末現在のグループ全社の保有店舗数は123店舗となっている。
遊技通信様より引用
すごい勢いですねアンダーツリーとは、代表者の木下さんから来てるんですね。
石橋さんのブリヂストンみたいな感じでしょうか。
機械メーカーの提携・合併
Y氏のトップページのバナーにも貼ってあるユニバーサルカーニバル×サミーフェスティバル2017。
こちらは来場者17,000人と規模を拡大しております。
この大手2社の提携は、他メーカーには脅威でしょうけど。
ホールだけでなく、メーカーも淘汰されていく時代になってしまいましたから、各社それこそ生き残りを賭けた経営になっております。
ユーザーさんは、本当の意味でのエンターテイメントを楽しむ為に、このフェスへ参加されている方がいるそうで、こういう取り組みは業界では必要です←業界人もめっちゃ居るようです|д゚)
この時に発表された機種は次世代で、とても興味を引くものでした。
こんな素晴らしい機械を作れるメーカーさんは、生き残るでしょう|д゚)
ホールの吸収・合併
一方ホール側では合併が結構進んでおりダイナムさんが、夢コーポレーションさんを完全子会社化したのは記憶に新しい所であります。
パチンコ屋は現状、1万店を切る状況の中ですが大手チェーンで全国に展開するのは、以前記事にしましたが1,000店舗を目指すダイナムさん。
-
-
業界最大手ホールに!?「ダイナム」さんの勢いが止まらない|д゚)
Y氏です。 3月末のグループホール総数は375店舗だが、その後6月に茨城土浦店、山梨笛吹店がオープンし377店舗体制。会 ...
売上ダントツのマルハンさん。
メガガイアが好調のガイアさん、そして今回のキコーナさんが100店舗を超える法人となっております。
売上が上記を超える法人も
上記4法人さんは、店舗数を拡大しまくっていますが、それ以外でも売上は上記の法人さんより大きい中堅法人さんも結構あります。
ニラクさん123さんやすださん等がそうですね。
この辺は更に小さい法人さんを吸収・合併していく事も、視野に入れての経営になってくるのではないかと思われます(; ・`д・´)