Y氏です。
久しぶりに突撃レポートしに来ました。
個人的に好感度の高い法人さん
今日は言わずと知れた大手「楽園」さんの「蒲田スロット館」です。
昨年末のリニューアルにより「本館/新館」合わせた総台数が「804台」というビッグスケールで日本最大級のスロット専門店を謳っております。
当然「旧基準機」も割合的に多めに設置可能ですから注目の店舗です。
取材系はまだまだ続いていく
今日は暇らしいのでX氏も連れてきました。
イベント/取材の告知が難しくなって来た中ですが、ネットで探せば俄然出てきますから探しましたよね|ω´)
そして今日の取材系は、DMMさんでしょうか「双龍」です。
「リアル取材」「オフミー」等からは若干パワーは落ちる印象ですが、その辺も含めて「楽園蒲田スロット館」さんを見たいと思ってきました。
県境の蒲田駅は激戦区なのです
蒲田駅西口から階段を降りたら目の前に楽園さんが見えます。
取り巻く状況としてはビッグアップル.さん、東口にも店舗を構えるヒロキさん、そして東口にはマルハンさんもあります。
そういえば蒲田には一時期Aタイプ専門店もありましたね。
抽選系は苦手なY氏
1階の入口で仮整理券は9時に行って50番位でした。
それを貰ってから6階のスケルトンになってる部屋(楽園さんのビルなのでしょうか?)にて、例のボタン式で抽選して整理券番号を確定させてから再び1階入口から入店です。
このシステム自体は解りやすく全然良いのですが、楽園蒲田さんは「新館」と「本館」があって、しかも設置台数800台超えなので始めて来た人は店内に入ってから何処に何が設置されているか、彷徨う事になってしまいます。
配置図を配布するか、外看板などに出しておいて欲しかったた。。。←事前に調べなさい。
だがしかし、実は整理券に付いていたQRコードからLINE登録で配置図が見れるという噂を後から知るという・・・。
さて、整理券は相変わらずの微妙なヒキで「100番台」でした。
X氏は一桁というまさかのヒキ!?ちっ。
何を打つべきか
こうなるとY氏の大好物「バジ絆」「北斗転生」「ハーデス」「凱旋」は諦めていたんです。
当然これらの機種合わせても80台程度ですよ。
だがしかし、ここには「番長3」が91台設置されてる!
当然力の入れ具合も最大級か!?
もしかしたら「番台3」に走る人がおるやもしれん!
バジ絆着席にワンチャンあるやもしれん!
淡い期待に胸を寄せて並びましたよ。
再整列から入場へ
9時45分に再び6階で再整列を行いますが、スタッフさんの手際の良さによりバンバン並ばされていきます。
そして入場の時間になり、続々とユーザーが階段を降りて行きます。
新館の1階から入り「バジ絆は何処ですか?」
と店員さんに聞きながらジャグラーフロアを抜けて「本館」へと急ぎます。
また店員さんに「バジ絆何処ですか?」
と確認しながら階段を上り2階へいくと、目の前に「バジ絆」さらに奥の壁島にも「バジ絆」全19台は満台。
X氏は当然の如く「バジ絆」へ。ちっ。
そりゃそうだ、と思いながら島を通り過ぎグルっと回ると、なんと円形のバジ島に1台空いてる!?
すぐさま確保してニヤッとしてると、なんかパネルがおかしい?
後編へ続く|д゚)