CRモンスターハウス
「CRモンスターハウス」は、当時パチンコ打っていた方ならご存知だと思います。
1996年登場の「竹屋」さんの超大ヒットパチンコで、最終的なセル盤面は何気に4種類も販売されてるという大人気ぶりです。
ちなみに「ピーワールド」さんも1996年誕生ということです。
今は「CRミニミニモンスター」という、当たりやすいパチンコになってホールに設置されているので、当時から離れてしまった方は是非遊んでみて下さい。
初代の「モンスターハウス」は、とてもシンプルで解りやすくかったので、全てをとっぱらって「初代仕様」のまま「ライトスペック」で登場させれば、今でも全然稼働しそうな気がします。
今日は名機「CRモンスターハウス」とオバケを夢中で追いかけた思い出も加えて書いていきます。
キャラが超絶可愛い
丸みを帯びた数字たちと、確変図柄である「ドラキュラ」「狼男」「魔女」「フランケン」「ミイラ」が可愛いんです。
そして大当たりを左右するのは「白オバケ」
これも喋らないから可愛いんですけど、リーチの最中には心に語りかけてくるので、心の中で語り合います。
今のホールにある「CRミニミニモンスター」には、ボタンでセリフ演出や、オバケ保留や、リーチ演出など盛り沢山です。
それはそれで良いんですけどね。
良いんですけど、やっぱり違います|д゚)
CRモンスターハウスのスペック
さてスペックですが、改めて見るとこんな感じだったんですね。
1/367(低確)
1/52(高確率)
確変突入率50%
確変継続率50%
時短100回転
出玉数約2,100発
もうめっちゃ解りやすいですね(; ・`д・´)
まさに「シンプル・イズ・ベスト」。
体感機で結構やられちゃったりしたんですが、それはまた別の時にでも書きましょう。
リーチ演出
「CRモンスターハウス」の何が良いか?ってオバケが頑張るリーチ演出ですね。
発展順はこちらになります。
①ノーマルリーチ(当たる時もある)
①-2※ゾンビの手(プレミア)当たり
②背景白フラッシュリーチor熱いリーチへ
③オバケ出現でオバケリーチ確定
④オバケ左上止まりリーチ
⑤オバケ左上から図柄乗っかりリーチ
⑥オバケ左上から図柄乗っかり再始動リーチ
⑦オバケ右下止まりリーチ
⑧オバケ右下掴みリーチ(本機最強)
という流れですね。
たったこれだけのリーチ演出で、人々を虜にした「CRモンスターハウス」は本当に神台でしたね。
それと通常の回転は「左中右」の数字が、全部同時に始動するんですが、「保留4」状態で「左→中→右」の順で数字が「ツルツルツル」っと、一個づつ始動すると熱かったですね。
ちなみに保留1~3については、あんまり熱くなかったと記憶しております。
更にはリーチが掛かった時の「真ん中図柄」が「リーチ図柄のマイナス2コマ」通過で大当たり確定というのは、Y氏は何度も外した体験があります(; ・`д・´)←多分見間違え
そして「白フラッシュ」発生時は「オバケ」が左奥からスゥーっと登場するんですが、この「白フラッシュ」にも間があるんですよね。
打ち続けてると「オバケ」が出てくる間も分かってきます。
そして「オバケ」が背後に見えた瞬間に、右下に行く事を祈るのです。
まるで流れ星を見つけた子供の様に。
オバケ出現時の参考資料
右下イケ右下イケ右下イケと。
しかし祈りが通じず、残念ながら「オバケ」が左上にポジショニングした場合は、乗っかりリーチへ発展する可能性を待ちます。
「オバケ」が左上にポジショニングしている間は、「オバケ」と見つめ合う状態なので、頼む乗れ乗れ乗れと心で語りかけるのです。
オバケ左上参考資料
こんな感じですね、つぶらな瞳も語りかけてきます。
オバケ「乗ったほうが良いの?」
と。
そして心で語り合います。
Y氏「どうかお乗り下さい。」
と。
乗った時の参考資料
「オバケ」が乗ったらこれまた熱いです。
図柄に乗っかって再始動するパターンと、オバケが動かずいきなり図柄が止まって大当たりするパターンがあります。
しかし、求めてるのはその「リーチ」ではありませんよね。
お待たせしました。
念願のオバケ右下リーチです。
オバケ右下参考資料
もう、この瞬間を待ってた。
この為だけに打ってたと言っても過言ではありません。
「オバケ」が可愛い手を出して図柄を止めてくれるんですが、仕草がめちゃくちゃ可愛いんですよね。
さっきから「おっさん」がJK並に可愛い可愛いと連呼しておりますが、本当に可愛いので仕方ありません。
この時にも「オバケ」動かずで当たってしまう時があるんですが、それはNGです。
本機最強リーチの「オバケ右下掴みリーチ」に発展しないと意味がないんですね。
コマ送りで掴むんですが、もう脳汁ダラダラです。
「オバケ」が掴みに来たら、タバコに火を付けて構いません。
では静止画で「本機最強リーチ」を見てみましょう。
はい
はい
はいきたこれ!
しかし皆様解っていると思いますが、最高の演出はこの先ですね。
「オバケ」が大当たり図柄をひとつ超えて掴みかけた所を、「ちょい」っと戻して当たる時です。
では動画で見てみましょう(3:24~)。←最初から出せよと・・・
SANMAN-Pパチンコ様より拝借
そして「単発図柄」で当たった後の再抽選!
これも最高ですよね。
首が一緒に動いてしまうんですね。
ちなみに「ちょい」戻りありで「確変図柄」に止まった時の嬉しさはヤバいです。
帰ってからも「モンスターハウス」のミュージックが頭の中を支配してしまいます。
そしてお決まりのように「ゾンビの手」が外れたという話もありました(; ・`д・´)
この手の「プレミアリーチ外し」などの伝説は、常に付きまとうので仕方ないのですが、「CRモンスターハウス」は名機として皆さんの心に生き続けるでしょう。