遂に設置台数が「3,030台」となり遂に完成された楽園大宮店さん。
予定通り突撃してきました。
前回のオープンがこちら。
-
-
楽園大宮さん日本一のオープン突撃!4/26オープン×Y氏|д゚)
Y氏です。 昨日かつてないを創造する楽園グループさんの大宮店の記事を書きましたが、オープン当日突撃してきました。 「楽園 ...
22日のゾロ目オープンに合わせて来ましたね。
業界関係者の方々も多数来られておりましたが、それもその筈業界史上最大のオープンですからね。
今回は低貸増設&禁煙フロア誕生がキーワードでしょうか。
入口にはキングヤバイラーがお出迎えです。
右側の辛そうな赤いやつですね。と思ってたら、冠かぶってなかった・・・冠かぶったのがキングヤバイラーらしいです。X氏調べ
ちなみに、キコーナさんのバトラーくんとヤバイラーは血縁関係にありません。
ちょっとコラボして遊んだりしたら可愛いですね。
バトラーくん参考資料
さて、仕事の都合で、オープン後暫くして到着したんですが、とてつもない人だかりです。
総台数2,491台から3,030台へと進化したんですが、この台数の変化からは数字が大き過ぎてあまりピンと来ません。
実際500台増設って凄いことですよね(; ・`д・´)
1階フロア「CR北斗無双」推し
1階の配置は、どちらの入口から入っても意図を感じます。
圧倒的人気機種CR北斗無双が海シリーズを真ん中の島で挟み込むように設置されています。
CR北斗無双が214台ですからね・・・
どうゆうことなの(; ・`д・´)
同様に海シリーズも看板ですね。
CR海ブラック、CR大海4、CR沖海4と稼働はパンパンで、北斗&海は島装飾からも力の入れ具合が伝わってきます。
こちらが海の幕板です。
画像じゃ解り辛いですが綺麗な金色の立体で作られています。
北斗&海は、夕方にはかなりドル箱積んでましたからね。
前回のオープンより回してたんだと思います。
ここはメインフロアなので、暫く甘めで使っていくでしょうね。
別フロアが増えて迷子に
2度目の来店なので多少は、店内構成を把握してますが、やっぱり広すぎで人が多すぎです(; ・`д・´)
初めて行く方は絶対迷うので、これから行く方はこちらをご覧ください。
各入口の足元に目的別矢印が出ています。
行きたい場所の色に沿って進めば、大体到着しますので便利です。
改めて店内を見回すと、モニターの数や島装飾はもちろん、自販機から壁、立て看板に至るまでの装飾の細かさや拘りに驚かされます。
ヤバイラーもあちこちにいます。←ちょっと欲しい(景品でありました)
こちらスロットバラエティ島の幕板も文字が立体。
ホール関係者は遠方からでも一度視察しといて損は無いと思います。
新たに誕生したフロア
前回記事で書いていた、ヤバイラーの扉をぶち抜いての禁煙フロアですが、この新しいフロアへの誘導もしっかりとスタッフさんが案内をしておりました。
楽園池袋さんに行った時にも感じたんですが、楽園さんは空調管理をしっかり行っているんでしょうね。
店内の空気がやたら綺麗です。
昔は禁煙フロアといえば、ガラガラになるのが関の山でしたが、時代の流れ的に受け入れられるかな|д゚)
流石に少し空き台がでていましたが。
ここらで一旦、地下フロアに降りてみます。
地下4パチ&1パチフロア
メイン機種にCRルパン三世7を壁島に、中央通路にCR GODディセント、CR JAWSの新台と、忘れてはいけないCRシンフォギアを2ボックスで固めています。
他はバラエティと甘デジを大量に置いて奥に1パチ、という感じですが話題機のライジンマン、天龍もこのフロアで、後ろで見てるとかなり鳴いていましたし調整は甘めかなと思われます。←釘がとは言ってない|д゚)え?
今後は地下フロアの稼働が、課題になるのではないかと感じます。
地下禁煙5スロフロア
誰が見ても一目で解る番長3推しとジャグラーEXですね。
このフロアは5スロユーザーには、きっと遊び応えあるでしょう。
30π沖スロから新台までも、きっちりと揃えたこの機種数は、一日遊べるんじゃないでしょうか。
もちろん資金が続けば20円でもいけますけど|д゚)
2階20円スロットフロア
GOD凱旋、ハーデス、聖闘士星矢を中央メイン通路に、その続きにジャグラーシリーズとAタイプを中央と壁に設置。
沖スロフロアが奥に、とここは大きく変化ないですね。
しかし聖闘士星矢が15台もありますよ・・・
今、全部売却出来たら6,000万円か(; ・`д・´)
それは良いとしてイミソーレは普通のやつなんですね|д゚)え?
それも良いとして、今回もスロットの出玉感はいまいち掴めませんでした。
ジャグラーはBR比率だけ見るとそれなりに、Aタイプのデータも同様にという感じですけど。
更に進むとバジ絆が奥へ配置され北斗転生が手前に来てました。
転生からしたら、最期のひと暴れという感じでしょう。
設定が入っているのか解りませんが|д゚)
2階20円禁煙フロア
こちらも喫煙可フロア同等のAT機、Aタイプ、<>新台が設置されており、ユーザーさんが禁煙でも喫煙でも、好きな機種が同じように打てるフロア分けがされています。
やはり稼働状況でみると喫煙フロアとの差があり、今後の禁煙エリアの稼働増加を狙って出玉を出して来る可能性も微レ存です|д゚)え?
3階1パチ禁煙フロア
海シリーズが揃ってます。
他はバラエティですが、5スロ同様に、このフロアもかなり遊び応えあります。
今回低貸し&禁煙フロアがメインで増設されているので、時間を消費させるには、最適な空間に仕上がってますね。
喫煙ブースにも、あんなデカイモニターが付いているとは・・・
このオープン・・・一体いくら掛かってるのか(; ・`д・´)
後半へ続く