後編です。
10時店内突入
長蛇の列が長いエレベーターを上がっていきます。
正直若い人メインなので、台が取れなかったらパチンコ「まどか・ハーデス・仕事人」あたりのスタート回数でも確認しよう。
とか思いながら中央通路を進んでみると、左右のパチンコフロアに30人くらい座ってる人がいる?
これは行ける|д゚)
と直進してスロットフロアに行くと、目の前に「バジ絆」が、そして先にすぐ「凱旋」。
「バジ絆」が少し空いてる。
だけど「凱旋の設置場所」が良すぎる!
迷いながらも「凱旋」へ着席(*゚-゚)←最初から打ちたかった
立ち上がりが良い
Y氏は打ち始めて速攻「3連リプ」が2回ともGストップをスルーしており、不信になりつつも投資12k。
3回目の3連リプの「Gストップ」から「V揃い」とGODゲーム1G目に「炎の戦車」で中段黄7で「赤シンボル上乗せ」をするY氏らしくない謎の好スタート。
「凱旋」の島には「神殿ステージスタート」があり据え置きか?
と思いながら見てたら速攻GGから、その後もかなり絶好調でしたね(*゚-゚)
全体の状況は
10時30分位に全体を見てみると、ジャグラー系、バラエティ、少台数機種、新台、パチンコは埋まらない状況であるものの「バジ絆」から始まる「旧基準機」は熱を帯びて空きそうにない状況になってました。
明らかに「バジ絆」と「凱旋」と「沖ドキ30」推しなのは解ります。
やっぱ「ユニバ」さんの機械は評価高いなと思いますよね。
「旧基準機」がメインで、新台は奥に設置されてるという。
唯一「盗忍」が前の方にありましたけど、過去では考えられない状況ですね。
「男塾」に設定6はあるのか?と思いを巡らしながら彷徨くと、さすが「マルハン」さんですね。
こんなに巨大な空間なのに、インフォメーションが各所でしっかりと解りやすく出ていて、トイレなどは迷わずいけますし。
なにより店内の島の作り自体が非常に動きやすくて、立て看板も上手くアイキャッチさせるなど、とても勉強になります|д゚)
そして、マルハンアプリ「15万DL」って凄いですね(; ・`д・´)
この時間になると、5スロもパンパンで打てない状況になってましたが、機種構成もしっかりしてますね。
出玉移動OKなので一日いても遊べます。
そして派遣であろう可愛いお姉さんに「プリッツ」を配らせながら巡回させるという荒業(*゚-゚)
「凱旋」のSGGが頻発|д゚)
午前中から「凱旋」の島は「SGG」を消化してる台が多かった気がします。
いつもの「凱旋」|д゚)とは挙動が明らかに違う台が多く、ただお店全体を見る限り、のんびり出てる台が多くて中間設定メインで入っている様に見えたのはY氏だけでしょうか。←朝の1,500枚を飲まれて自分の台で精一杯(*゚-゚)
Y氏は微妙なヒキを見せつつ、何故かやたら「リプ3」するのですがGストップ突入率は「7分の1」と微妙だったのでやめて「バジ絆」の空き台を確保しました。
午後の状況はどうか|д゚)
「マルハン」さんはデータランプが、最高払い出し枚数表記をバーンと出そてる仕様で、この超稼働の中では稼動してる台のスランプグラフが見れないので、あまり正確な出玉の状況が見えません(*゚-゚)
午後に突入したら「3,000枚~4,000枚」表示があちこちであり、結構出てるように見えます。
箱を積んでないので、流して入れ替わってる台が多かったですね。
「ジャグラーコーナー」もバラ系も、ほぼ埋まる状況になり今日は「Aタイプ」の方が結構しっかりデータ作ってたのではないでしょうか。
この絆は設定2か設定4|д゚)
Y氏が午後に掴んだ「バジ絆」は「バシリスクチャンス」の残り2回撃破を4/6繰り出すという状況。
結局2か4か判断が付かず、でもグダグダ感から2だろうと判断してやめました(*゚-゚)
18時まで彷徨うY氏。
吸い込みがどれ位かは不明ですが、最高獲得枚数でいけば5,000枚前後まで出てる機種が「凱旋」「ハーデス」「バジ絆」で結構ありましたね。
ただY氏が打てば「2,000枚」で終わらせる自信があります。
設定配分の印象|д゚)
やはり、こういったイベントの時に一島が長い作りになっているホールさんだと特にですが、出玉を見せるなら「5台位並べて高設定」を入れていかないと、意図的に出しにいったというのが解り辛いなと思います。
各機種で1台~2台出てても、事故と捉えられてしまいますから、特に「設定5,6」を使うなら明らかに出しにいってる感が必要ですね。
今回は「バジ絆」のスロットフロア入って右列は並べて入っていた感じがありました。
今日の全体を見る限りは、正解は「バジ絆」だったかなと思いながら「北斗無双」で出してるX氏を置いて帰りました。
今度秋葉原に突撃しよう|д゚)